オオサカジンニュース
>>>オオサカジンニュースをもっと見る
2011年06月23日
阪神競馬場
復帰第二弾は前回と大きく趣向を変えて阪神競馬場を。

大阪ちゃうやん、という突っ込みは受け付けません。
とにかく物凄く広くてキレイです。
最近は普通にカップルも多く、女性の方も楽しめるのではないでしょうか。
昼間っから酔っぱらった、赤ペン耳に挟んだおっちゃんのような、ステレオタイプな競馬ファンもいない事はないですが、ごく少数です。
あと、馬券さえ買わなければ非常に安上がりなのもポイントです。
入場料は何と200円。安すぎます(指定席は別途)
筆者も競馬は好きですが、馬券を買わずとも馬や景色を眺めているだけでも楽しめます。
もちろん、ある程度軍資金を持って行って増やして追加デートを狙うもよし。
雨の日でも、阪急仁川駅から地下道で直結しているので、雨に濡れないのも良いですね。
ただ、せっかく行くのならやはり晴れの日を狙って満喫したいところです。
ちなみに、このブログを書いている週末、6月26日は上半期の総決算、宝塚記念が行われます。
来客は多いですが、このブログを見てご興味を持たれた方は行かれてみてはいかがでしょうか。
あと、競馬場は開催時期がそれぞれ異なりますので、行かれる場合はリンク先にて開催日程を調べる事をオススメします。
女子満足度
☆☆☆
■阪神競馬場
■大阪デートスポットTOPへ

大阪ちゃうやん、という突っ込みは受け付けません。
とにかく物凄く広くてキレイです。
最近は普通にカップルも多く、女性の方も楽しめるのではないでしょうか。
昼間っから酔っぱらった、赤ペン耳に挟んだおっちゃんのような、ステレオタイプな競馬ファンもいない事はないですが、ごく少数です。
あと、馬券さえ買わなければ非常に安上がりなのもポイントです。
入場料は何と200円。安すぎます(指定席は別途)
筆者も競馬は好きですが、馬券を買わずとも馬や景色を眺めているだけでも楽しめます。
もちろん、ある程度軍資金を持って行って増やして追加デートを狙うもよし。
雨の日でも、阪急仁川駅から地下道で直結しているので、雨に濡れないのも良いですね。
ただ、せっかく行くのならやはり晴れの日を狙って満喫したいところです。
ちなみに、このブログを書いている週末、6月26日は上半期の総決算、宝塚記念が行われます。
来客は多いですが、このブログを見てご興味を持たれた方は行かれてみてはいかがでしょうか。
あと、競馬場は開催時期がそれぞれ異なりますので、行かれる場合はリンク先にて開催日程を調べる事をオススメします。

☆☆☆
■阪神競馬場
■大阪デートスポットTOPへ
2010年03月25日
桜スポット2010
雨、雨、雨が続いていますが造幣局の桜の通り抜けの日時も発表され、
花見の季節がやってきました。
色んなところで桜まつりも開催されているので是非行ってみてください。
花見スポット

期間 4月15日から4月21日
時間 平日は10時から21時まで
土曜日・日曜日は9時から21時まで
ライトアップあり。
少し歩きますが八軒屋浜にて八軒家浜アクアカフェが期間限定でオープンしています。

期間 4月1日~4月7日
時間 9時~20時
入園料 350円
ライトアップあり。

期間 3月27日〜4月11日
時間 9時半から21時
入園料 250円
18時からライトアップ。

見頃中ライトアップあり。

【桜祭り】

日時 4月4日 午後1時半〜午後6時半
場所 高津宮(大阪府大阪市中央区高津1丁目1−29)
近くには桜の見えるカフェ「GROVE / Caferestaurant」も。

日時 4月3日 10時〜15時
場所 天野川エリア(堤防沿い)、宮之阪エリア(イズミヤ第3駐車場)

日時 4月3日 10時〜15時
場所 下島公園(大阪府守口市八雲北町1丁目1)
模擬店、フリーマーケット等。

日時 4月4日
場所 摂津峡桜公園(大阪府高槻市塚脇5-3-4)
3月27日から4月11日はライトアップ。

日時 4月3日、4日 10時〜15時
場所 池田城跡公園(大阪府池田市城山町3-46)

日時 4月2日〜4月11日 午前10時〜午後9時
場所 元茨木川緑地内(大阪府茨木市横江2-1付近)

日時 4月3日 11時から20時
場所 狭山池北堤/さやか公園(大阪府大阪狭山市池尻中2丁目)
3月29日から4月3日までライトアップ

日時 4月3日 9時半〜15時
場所 弘川寺歴史と文化の森(大阪府南河内郡河南町弘川43)
4月2日、3日の18時30分〜21時までライトアップ。

日時 4月3日 午前10時〜午後3時
場所 奥山雨山自然公園駐車場(大阪府泉南郡熊取町久保2921)

日時 4月4日
場所 わんぱく王国とその周辺(大阪府阪南市山中渓119-8)
3月27日から4月10日までライトアップあり。
土佐稲荷神社 夜桜
日時 4月1日〜10日
場所 大阪市 土佐稲荷神社
期間中の土日には、夜桜に合わせて雅楽奉納や各種催しを開催。
2010年03月15日
天然温泉りんくうの湯

りんくうプレジャータウンシークルに去年の12月にオープンしたスーパー銭湯「天然温泉りんくうの湯」
お湯・サウナ合わせて8種類のお風呂が楽しめる入浴コースから時間無制限の岩盤浴がついた岩盤ゆったりコースまで3コースが用意されています。
また、「天然温泉りんくうの湯」ではお風呂だけでなく充実の娯楽設備。
約3万冊の漫画が設置されたコミックコーナーが無料で使用できたり、インターネットブースや専用のTV付リクライナーが使用できたりと、ゆっくりすごすことができます。雨の日のデートにも最適。
1日利用するなら漫画喫茶へ行くよりやすいかも?
住所 大阪府泉佐野市りんくう往来南3番地
営業時間 平日 朝9時〜夜1時/土日祝 朝7時〜夜1時

■天然温泉りんくうの湯
■大阪デートスポットTOPへ
2010年02月26日
GEARY GOLF CLUB(ギャリーゴルフクラブ)

寒い日でも雨の日でも遊べるゴルフシミュレーターのあるお店。
遊び感覚で実際のコースを本番さながらにラウンドできます。
レンタルクラブもあるので仕事終わりや時間が空いた時に
料理やお酒を食べたり飲んだりしながら気軽にゴルフを楽しめます

LOUNGE&GOLFZON GEARY GOLF CLUB(ギャリーゴルフクラブ)
〒538-0052 大阪市鶴見区横堤4-11-41 鶴見ギャリーG1
定休日:火曜日
月〜木 11:00〜23:00/金 11:00〜26:00
土 10:00〜26:00/日・祝 10:00〜23:00

☆☆☆
■LOUNGE&GOLFZON GEARY GOLF CLUB
■大阪デートスポットTOPへ
2009年11月11日
紅葉スポット2009

11月突入!まだまだコートいらずですが雨上がり寒くなってきそうですね。
というわけで紅葉の季節!
さて、紅葉はそろそろ見頃な場所が多いみたいです!
是非行ってみてください


住所 箕面市箕面公園 地図はこちら
交通 阪急「箕面」駅下車
大阪の人気紅葉スポット。滝や温泉が近くにある。

住所 大阪府箕面市勝尾寺
交通 阪急北千里駅、阪急箕面駅から車で約15分
11月29日までの土日祝日はライトアップあり(19:30まで)。

住所 池田市伏尾町697 地図はこちら
交通 池田市の無料観光巡回バス、又は阪急池田駅から阪急バス約15分「久安寺」下車
11月15日(10:00〜15:00 )は久安寺もみじまつりが開催

住所 大阪府吹田市千里万博公園(自然文化園「紅葉渓」、日本庭園)地図はこちら
交通 大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分
11月29日まで万博公園紅葉まつりが開催(9:30〜17:00)。

住所 大阪府岸和田市大沢町 地図はこちら
交通 南海本線岸和田駅から車で約50分
11月23日は牛滝山もみじまつりが開催(午前10時半から牛滝山大威徳寺境内)

住所 河内長野市神が丘492地図はこちら
交通 三日市町駅より東へ徒歩40分
「夕照の楓」と呼ばれる天然記念物の楓がある。
カフェやレストランで食事をしながら紅葉を愛でるものいいですね。

住所 大阪府箕面市箕面公園2−5地図はこちら
営業時間 10:00〜日没
定休日 月曜日
TEL 072-745-2020
最寄り駅 箕面駅

住所 大阪府箕面市箕面公園2−5地図はこちら
営業時間 昼:12時〜(ラストオーダー14時) 夜:17時30分〜(ラストオーダー20時)
定休日 月曜日・火曜日夜(火曜日昼は営業しています。)
TEL 072-745-0699(火曜日:9時〜16時 水−日曜日:9時〜22時)

住所 大阪市都島区網島町9-10 地図はこちら
TEL 06-6356-1110(受付時間 9:00〜19:00)
2009年03月09日
COLOR


心斎橋駅からすぐのセルフメイクアップラウンジ「COLOR」。
「COLOR」にはパウダーブース、マッサージチェアやフィッティングルーム
などの設備が整っているのでデート前に落ち着いて化粧直ししたい人に
おすすめ。
ヘアアイロンやコスメ(有料)の貸し出しも行っているので
突然の雨で髪型やメイクが崩れてしまった〜など
急なトラブル時にも使えそうです

大阪市中央区心斎橋筋1-10-12 トレスビル5F
営業時間 平日 10:00~22:00(受付 21:30)
金・土・祝前日 10:00~24:00(受付 23:30)
料金 30分300円/60分500円

2009年02月24日
守口市のプラネタリウム
守口市、大日駅から3分くらいのところにあるムーブ21。
ここではプラネタリウムが見れます

近くにはシネマを備えた大型ショッピングモールがあり雨の日も
過ごしやすそう。
車であれば鶴見緑地や鶴見はなぽ~とブロッサムも近いです

住所 大阪府守口市大日町2丁目14番10号
お問い合わせ 06-6905-3921
料金 大人600円 高校生450円
開館時間 午前9時 〜 午後9時まで
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
■ムーブ21
■大阪デートスポットTOPへ

2009年01月23日
りんくう公園

関西国際空港の対岸にあるりんくう公園。

手入れの行き届いた公園には四季折々の花や夕陽、
そして夜間にはライトアップされた公園を楽しむ事ができます。


この季節寒い…。と思いますがりんくう公園には
机や椅子がある総合休憩所があり、ガラス張りの休憩所は
眺めもいいので是非利用してみてください。
雨の日もいいかも。
時間は午前9時から午後5時まで。もちろん無料です。
今日からりんくうプレミアムアウトレットではバーゲンが
始まっているということなので今週末出掛けて見てはどうでしょうか。


☆☆☆☆
■大阪デートスポットTOPへ
■りんくう公園

2008年09月29日
国立国際美術館

肥後橋駅近くにある美術館。
ステンレスパイプで作られたモニュメントが目印。
国立国際美術館は完全地下型の美術館で、
ミュージアムショップ、レストランなど全て地下にあります。
近くにはダイビルやほたるまち、大阪市立科学館などがあり
雨の日でも楽しめます。
国立国際美術館
〒530-0005 大阪府大阪市北区 中之島4-2-55
06-6447-4680
開館時間:10:00〜17:00
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館)
観覧料(常設展) 一般 : 420円/大学生 : 130円
2008年09月02日
サントリーミュージアム
海遊館近くにあるサントリーミュージアム。
サントリーミュージアムは、ギャラリー、アイマックスシアター、ショップ、レストラン、
カフェなどの揃った複合文化施設。
ユニークな建物の設計は大阪出身の建築家、安藤忠雄氏によるもの。
コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな雰囲気がいい感じです

アイマックスシアターやギャラリーで楽しんだ後はカフェやレストランへ。
店内からは大阪湾が一望でき、夕暮れ時には水平線に沈む夕陽を見る事ができます。
また、海遊館もすぐ隣にあるので雨の日にもオススメです。
住所:大阪市港区海岸通1-5-10
電話番号:06-6577-0001
営業時間:10:30〜20:00
定休日: 月曜、12月31日

☆☆☆
■サントリーミュージアム
■大阪デートスポットTOPへ