オオサカジンニュース
>>>オオサカジンニュースをもっと見る
2009年10月07日
中崎町

梅田から少しあるいたところにある中崎町。
空堀周辺と同様に第二次世界大戦時の戦火を逃れたことから、現在も
木造の町屋が立ち並び、曲がりくねった路地などがあるノスタルジックな街。
町屋を利用したオーナーこだわりのカフェや雑貨店などがあります。
人通りも少なくのんびり過ごしたい時におすすめ


☆☆☆
■大阪デートスポットTOPへ
タグ :中崎町
2009年03月19日
ほたるまち

「ほたるまち」は放送局・ホール・飲食店・住宅の要素を持った
新しいタイプの都市空間。
梅田からだと歩いて20分くらい。近いような遠いような距離ですが
その分人は少ないと思われるのでのんびり過ごしたい日にはおすすめかも


レストランやギャラリー・2階には堂島川を見渡せるカフェのある「堂島リバーフォーラム」。
ガラス張りのファザードをもつスタイリッシュなカフェ&バー「リバーサイドテラス」。
スーパー、クリニック、飲食店のはいった「堂島クロスウォーク」などなど。

ほたるまち内のベンチや川沿いでゆっくりする人も見かけました。
また、川を挟んで向こう側には市立科学館や国立国際美術館。
遊びに行った時のランチやディナー時に使えそう。
徒歩10分くらい。




2009年03月13日
梅田周辺の映画館
梅田にある映画館をまとめてみました。
メジャーな作品を上映している映画館からミニシアター系まで
その映画館によって違うのでふっと行こうと思った時に
参考にしてください。
TOHOシネマズ梅田
HEPナビオ近く
大阪市北区角田町7-10
梅田ブルク7
イーマ7階から13階。
大阪府大阪市北区梅田1-12-6
梅田ピカデリー
泉の広場近く。ブルク、TOHOに比べれば混んでないかも。
大阪府大阪市北区太融寺8-17
梅田ガーデンシネマ/シネリーブル梅田
スカイビル3、4階にあるミニシアター系映画館。
大阪市北区大淀中1-1-88
テアトル梅田
ミニシアター系の老舗。梅田ロフト地下1階。
大阪府大阪市北区茶屋町16−7
第七藝術劇場
十三にある映画館。ミニシアター系。
大阪市淀川区十三本町1-7-27 6F
天劇キネマトロン
中崎町にある自主映画専門映画館。基本的に入場無料。
大阪市北区中崎西1-1-18
メジャーな作品を上映している映画館からミニシアター系まで
その映画館によって違うのでふっと行こうと思った時に
参考にしてください。

HEPナビオ近く
大阪市北区角田町7-10

イーマ7階から13階。
大阪府大阪市北区梅田1-12-6

泉の広場近く。ブルク、TOHOに比べれば混んでないかも。
大阪府大阪市北区太融寺8-17

スカイビル3、4階にあるミニシアター系映画館。
大阪市北区大淀中1-1-88

ミニシアター系の老舗。梅田ロフト地下1階。
大阪府大阪市北区茶屋町16−7

十三にある映画館。ミニシアター系。
大阪市淀川区十三本町1-7-27 6F

中崎町にある自主映画専門映画館。基本的に入場無料。
大阪市北区中崎西1-1-18
タグ :雨の日
2008年12月16日
カフェ カヌトン


梅田から少しあるいた中崎町にあるカフェ「カヌトン」。
鮮やかな水色のタイルが目印の店内には木を基調とした家具がならび、
のんびりすごしたい人におすすめのカフェ。
スコーンやケーキなどのフードの他、雑貨の販売も行っています。
住所 大阪市北区中崎3-1-12
営業時間 12:00〜20:00(土日は19:00)
定休日 木曜日&月1回不定休
■大阪デートスポットTOPへ
2008年10月10日
ブリーゼブリーゼ

梅田、ブリーゼタワーに商業ゾーンBREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ)が
オープン。

ハービスエントとハービスプラザ近くに位置し、白を基調とした
清潔感のある建物には大阪初出店のキャスキッドソンや
バナナ・リパブリック、など61店舗がはいっています



ブリーゼブリーゼにいったら是非、33階のタワーダイニングへ。
レストランではもちろん飲食店前のフリースペース(?)からも
地上160mからのパノラマビューを楽しめます。
新たな夜景スポットです。

☆☆☆☆
■大阪デートスポットTOPへ
■BREEZE BREEZE
BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ)
大阪府大阪市北区梅田2-4-9
2008年06月23日
アンジェルブ

アンジェルブ
最近はトイレにパウダリースペースがあったりときれいなところが多いですが、
なかなかゆっくりすることはできないと思います。
そこでおすすめなのがJR大阪駅前のフロートコート内にある
セルフメイクアップラウンジ「アンジェルブ」
アンジェルブでは半個室のパウダーブースやフィッティングブースの他、
ヘアードライヤーやコテ、そして新商品の化粧品も用意されています。
また、7、8月はお祭りや花火大会にあわせてゆかたの着崩れを
直してくれるサービスも実施するとか。
アンジェルブ
大阪市北区梅田3-1-1フロートコート2F
TEL 06-6346-5120
営業時間 6:30〜22:00(年中無休)
料金 1回300円 (1時間まで)
2007年11月07日
梅田スカイビル

梅田にある展望スポット空中庭園が
あるビルが梅田スカイビルです。
大阪でデートといえば定番な場所です。
地上173mから360度パノラマ夜景が楽しめます。
都会ということでキラキラ具合は最高です。
また、ルミ・スカイ・ウォークが誕生。
写真で見る限りではかなりよさそうです。


他にも梅田スカイビルにはレストランや
ヨーロッパ系の映画を多く取り扱っている
梅田ガーデンシネマやシネリーブルなどの
ミニシアターもあります。
梅田ジョイポリスとのセット券もあり。

空中庭園展望台
所在地 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
電話 06-6440-3855
営業時間 10:00~22:30(通常営業) ※最終入場は終了各30分前まで
料金 700円

☆☆☆
■梅田スカイビル
■大阪デートスポットTOPへ
2007年11月02日
梅田ジョイポリス
梅田ジョイポリス

「HEP FIVE」の8階、9階の2フロアからなるアミューズメント施設。
観覧車セット券 1,600円(ジョイセット3+HEP FIVE観覧車搭乗券)や
空中庭園セットセット券1,700円 (ジョイセット3+空中庭園入場券)もあるので、
HEPデートしたついで遊びに行こう。
女子満足度
☆☆
■公式サイト梅田ジョイポリス
■大阪デートスポットTOPへ
「HEP FIVE」の8階、9階の2フロアからなるアミューズメント施設。
観覧車セット券 1,600円(ジョイセット3+HEP FIVE観覧車搭乗券)や
空中庭園セットセット券1,700円 (ジョイセット3+空中庭園入場券)もあるので、
HEPデートしたついで遊びに行こう。

☆☆
営業時間 11:00〜23:00(最終入場22:15)
※法令により、16歳未満の方は19時以降、18歳未満の方は22時以降、
保護者同伴の場合でも当施設をご利用頂けません
休 日 不定休
所 在 地 大阪市北区角田町5−15 「HEP FIVE」8F・9F
TEL:06-6366-3647(代表)
■公式サイト梅田ジョイポリス
■大阪デートスポットTOPへ
2007年11月01日
中津芸術文化村ピエロハーバー
非日常的な空間でデートしたいという人に
おすすめなのが中津芸術文化村ピエロハーバー。
阪急中津駅の高架下にあるカフェ、ギャラリー、
劇場などが集合した芸術村で店内は様々な色彩、
壁一面の絵。と、非日常的な雰囲気が漂っています。
毎日、日替わりで歌やコント等のステージ
「ディス イズ ショウタイム」が行われています。
老若男女問わず楽しめる空間。
今回はピエロハーバーさんの協力があり、
「オオサカジンを見た!」と電話していただいた
先着2組(1組2~3名様)をディス イズ ショウタイム
(月~木19:00-20:00/20:30-21:30)にご招待

▼応募電話番号▼
06-6451-7780
所在地
〒531-0071 大阪市北区中津6丁目1-10
電話 06-6451-7780
開館時間 11:00~23:00(ラストオーダー22:30)


☆☆☆☆
■中津芸術文化村ピエロハーバー
■大阪デートスポットTOPへ
2007年10月16日
HEPファイブ大観覧車
梅田で一番目につく建物といえば、HEPファイブの上にそびえる
赤の大観覧車。
ヘップファイブは色々とあるので、お茶したり、店回った後に気軽に乗れますね
しかも23時までやっているから、飲みにいった帰りでもOK!
さらに、10月21日まで(有効期限は31日)HEPファイブの飲食店にて、
21時以降に500円以上ご精算されたお客様限定で観覧車の無料搭乗券をプレゼント!
だそうです。

52台の冷暖房完備、高さ106メートルからの景色は絶景。
乗るのもいいけどライトアップされた観覧車を見ながらまったりしたい!
という人はHEPファイブの観覧車が目の前にみえるキッチン&バー「シィーファー」へ。


☆☆☆
大阪市北区角田町5−15 TEL:06−6313−0501
11:00〜23:00 第3木休 料金 700円 一周/15分
■公式サイト