オオサカジンニュース

>>>オオサカジンニュースをもっと見る

2009年12月28日

初日の出・初詣 2009→2010

カウントダウンイベントに引き続き、初日の出・初詣スポットをまとめてみました。

【初日の出】
2010年 初日の出時刻: 7時05分

→HEP FIVE 観覧車
オールナイト営業だそうです。日の出みれるかは謎ですが見れるかも??
料金:500円
最寄駅:大阪駅、梅田駅

→WTCコスモタワー展望台
6:00入場開始予定〜22:00(最終入場 21:30)※先着650名のみ入場可能
料金:800円
最寄駅:地下鉄「トレードセンター前駅」

→関空展望ホール スカイビュー
12月31日夜から1月1日朝にかけて、メインホール4F・5F展望フロアを終夜開放。
料金:無料
最寄駅: JR・南海電車「関西空港駅」

→空中庭園展望台
元旦は午前5:00より営業。
料金:大人700円
最寄駅: 梅田駅、大阪駅

→泉大津大橋から初日の出を見る集い
午前6時に泉大津市民会館前集合。甘酒がふるまわれる。
料金:無料
最寄駅: 南海電車「泉大津駅」

→金剛山で初日の出
金剛山ロープウェイは午前5時から営業
料金:ロープウェイ往復乗車料大人1,300円
ふるまい酒(先着200名)、ふるまいぜんざい(先着1000名)がふるまわれます。
最寄駅: 近鉄電車「富田林」、南海電車「河内長野」からバス

→新春恒例二上山元旦初登り
午前6時20分から雄岳頂上で抽選会。先着550人に記念しゃもじ進呈。
最寄駅: 近鉄電車「富田林」、南海電車「河内長野」からバス


【除夜の鐘】


→難波別院
12/31 23:30〜(整理券23:00~本堂内にて枚数限定で配布)
先着200名にカップそばの無料サービス。
最寄駅: 地下鉄御堂筋線「本町駅」

→四天王寺
12/31 23:30〜(整理券23:00より配布)
先着1,000名様に甘酒無料接待。
最寄駅: 地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」

→太融寺
0時までに並べば108人を超えても撞くことができる。
何打目を撞いたかを記した証明札や、小餅が配布。
最寄駅: 大阪駅、梅田駅

→四天王寺
先着108名。整理券は23時から配布。
最寄駅: 天王寺駅

→野崎観音 除夜の鐘
先着106名。整理券は23時頃から配布。
最寄駅:野崎駅


同じカテゴリー(大阪イベント)の記事画像
桜スポット2010
イルミネーション本格化
ホテルもクリスマス風に
紅葉スポット2009
クリスマスイルミネーション2009
水都大阪2009
同じカテゴリー(大阪イベント)の記事
 北海道物産大会@阪急うめだ本店 (2011-09-29 17:48)
 桜スポット2010 (2010-03-25 14:06)
 いちご狩りスポット (2010-01-21 11:18)
 カウントダウン イベント 2009→2010 (2009-12-17 18:11)
 イルミネーション本格化 (2009-12-10 17:30)
 ホテルもクリスマス風に (2009-11-27 14:32)

Posted by デート at 17:25│Comments(2)大阪イベント
この記事へのコメント
はじめまして。いつもお世話になってます。紹介された大名刹に今年は参拝できませんが、これからもよろしゅうにお願いします。4946!
Posted by nao道 at 2009年12月29日 04:49
nao道さん、コメントありがとうございます。
本年もよろしくおねがいします!!
Posted by デートデート at 2010年01月06日 12:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オオサカジンオフィシャルブログ
オオサカジンニュース 大阪セミナー情報 大阪のデートスポット 大阪の駅周辺レポート 大阪検定合格への軌跡
大阪の人気たこ焼き店 大阪の工場見学体験記 大阪弁辞典 フライヤー設置店